GCU(新生児治療回復室) 現地確認(2015.08.20実施)
2015年08月20日
こんにちは。病院経営企画課 再整備企画グループです。
新病棟に移転する部門や病棟では電子カルテ端末の設置場所に関するヒアリングや棚や机といった什器類の配置についての確認作業を実施しています。今回、GCU(新生児治療回復室)より、新しいGCUエリアにて什器類の配置検討を実施したいとの依頼があり、本日午前09時45分より現地にて検討作業を行っています。
過去の医療機器ヒアリングや設計段階の打合せ資料などを広げ、当初想定していた配置の検討やスタッフ間で話し合った配置を基に実際に寸法を測定しました。今後は、実際の作業スペースの位置等を確認しながら、医療用コンセント電源や時計、医療ガス設備の位置を考慮したうえで、具体的な棚の大きさや機能面について検討を行っていきます。
左側写真は、GCU内の一角を撮影したものになります。手洗い台の位置を参考に、作業動線を検討し、その周辺に医療材料を収納する棚の検討を行っていました。照明やコンセントの位置を見ながら棚の大きさなどについてスタッフ間で意見を交わしていました。
右側写真はスタッフステーションカウンター裏を撮影したものです。ここでも什器類の配置検討を行っており、スタッフ動線との関係や電源を必要とする機器の配置について検討を実施しています。